20/05/15
5月7日(木)
例の給付金をオンライン申請しようと思ったが、Mac があってもカードリーダーがないとダメだし、スマホの場合、iPhone だと対応機種は7以降で、おいらの SE(初代)はアウト。
ふっるいエクスペリアではもちろんダメ(写真)。
SE をちょうど2年使って機種代金の分割払いが終わったので、これを機に7に機種変更した。
充電ケースに入ってるので少し大きく見えるSE(右)と、やっぱり画面がひとまわり大きい iPhone 7をお互いに撮影して合成(笑)。7はダイソーの110円のケースに入れてます。
気持ち、老眼にはやさしくなった気もする。
しかしホームボタンが感圧式になったのはなんか気持ち悪い。一応、タッチしたときは本体が振動し、その強さも3段階で設定できたりするのだが、やはり物理的にカチッと押せないのは違和感がある。
PayPayモールで342円で買ったガラスも貼りました(^_^)。
なお、2年前まで新品だった SE というのはけっこうめずらしく(さすがワイモバイル)、状態がよいので Facebook の友人にそこそこ高値で買ってもらえた(^_^)。初期化して、もちろん充電ケース付きで。
5月11日(月)
朝、別府公園(写真)を通って市役所へ。
マイナンバーカードの電子証明書の有効期限(3年)が3月で切れていたのだ。ヒマなときにさっさと更新しておけばよかったな〜。
8時半に行って、待つこと45分、作業に45分、終わったのが10時(-_-;)。
総務省のコンピュータに接続しないと暗証番号の更新ができないらしいのだが、いま全国の市町村から総務省にアクセスが殺到しているのでなかなか応答してくれなかったらしい。おいらのように朝一で行かないと最低2時間以上かかってしまうだろう。
おいら以外に市役所に来てる人はマイナンバーカードを作ったときにそもそも暗証番号を登録しなかった人、登録したが忘れてしまって何度もやってるうちにロックがかかってしまった人、スマホの操作がわからん人の3パターンのようで。
夕方になってようやく電子証明書の有効期限の更新が反映され、無事に申請作業終了。
難易度は「中」。
なお添付書類は、あらかじめ銀行の通帳の表紙の裏側の面を撮影しておくか、添付するときに撮影することも可能である。
登録したメールアドレス宛に電子申請の送信が完了したというメールが届く。
翌日、別府市が申請を受領したというメールが来た!
いつ振り込んでくれるのかな〜。
しかし15%しか普及してないマイナンバーカードで市役所の窓口がパニックになるというのはあまりにもおそまつ。
オンライン申請のときに暗証番号の入力を3回間違えてロックされてしまう人があまりにも多い最大の原因って、6文字以上の方は数字とアルファベットの組み合わせなのだが、市役所でマイナンバーカードを作るときに暗証番号を決めるタッチ画面に出てくるアルファベットが全部大文字だからなのではないか。
おいらはメモしておく記載票(写真下)にもしっかり大文字で記入しておいたので今回スマホでも意識して大文字で入力したんだが、ふだんこういう作業に慣れてない人は小文字でパッと入れてしまうんじゃないかと。
「アレ? ちゃんと入れたのにおかしいな、どこか押し間違えたかな」っていうのを3回やっちゃった人たちがみんな市役所の窓口に来る、だから2時間〜3時間待ちになるんだと思う。