Mac から iPhone の写真を削除

18/10/17


iPhone のおかげでデジカメを持ち歩くこともめっきり少なくなった。
iCloud を利用すれば Mac に勝手に同期してくれるので読み込む手間は省けるのだが、おいらは基本的に iCloud も「写真.app」も好きではない。
iCloud の 5GB という容量はあまりにも中途半端だし、お金を払って容量を増やすほど価値があるとも思わない。
毎日充電のために iPhone と Mac を USB接続しているが、「写真.app」はそのとき勝手に開くので、写真を iPhone から Mac に読み込むツールとして使っているだけである。そのあとは昔ながらの方法で、外付けHDDのデジカメフォルダに撮影日ごとにバックアップしている。

外付けHDDへのバックアップが完了したら、iPhone 内の写真は容量を圧迫する最大の原因なので、ある程度たまったら削除している。作業は、iPhone 単体でやるより Mac からの方が簡単である。

iPhone を USB接続した状態で、Mac の「イメージキャプチャ.app」を開く。

「○○ の iPhone」と表示され、iPhone 内の全写真が表示される。
赤丸で示したボタンは削除ボタンで、グレー表示になっているが、写真を選択すると有効になる。
コマンド+A で全選択し、削除ボタンをクリック。

削除をクリック。

成功。

ついでに「写真.app」の写真も全削除してしまおう。これもコマンド+A で全選択し、右クリックで「〜項目を削除」を選択。

写真の枚数が iPhone と一致していないが、細かいことは気にしない(笑)。

削除した写真のリストは「最近削除した項目」に表示される。

iCloud を使っている場合は、30日間はセンターに保管されているらしい。