その他の地獄
ラッキーおの:
今井地獄は共同温泉の今井温泉の向かい側(東側)一帯です。
今はいくつも家が建っていますが、昔は地面から湯けむりが立っていたそうです。
URA:
地獄の数の調査をはじめ、所有者は誰なのか、調べると頭が痛くなりますね。
十万地獄は鉄輪です。現在の神和苑の前の公園ですね。それから、鉄輪地獄は、いまの「陽光荘」となります。
その他のにも、調べることが山ほどあります。観光施設(ラクテンチなど)の歴史も面白いし、地獄めぐりのバスの歴史も興味深いです。
地獄めぐりのバスは、大正期からありましたから…。
菅@東京:
「白池地獄」というのがありますが、これはどこにあるのでしょうか(あるいは、あったのでしょうか)?
初めて聞いたような気がするのですが。。。。
ラッキーおの:
古くからの地獄ではないですね、昭和初期の地獄めぐりには出てこない。
いつからある地獄かはっきり知らないんですが…
鉄輪のバス停から地獄方面に上っていく坂道(みゆき坂)を行くと、最初に出てくるのが右側が金竜地獄で、左側が白池地獄です。
豊後南画のコレクション展示、大きな熱帯魚のミイラなんかを展示しています。
つい最近、この白池地獄前に鉄輪俳句の句碑10基目が建立されました。
としちん:
「観音地獄」は、戦後、ラクテンチ内にできたものだとか。
その上の写真を見てもラクテンチっぽくないけど、当時はこんなもん?
としちん:
「雷地獄」って、どう見ても「ぼけ封じ愛の観音堂」では??
ヤングセンターの前身は雷地獄だったのか!?
ラッキーおの:
地獄のことはあんまり知らないんだけど、「雷地獄」っていう名前があったんだなあ、知らなかった。
「雷園地獄」というのはホテルあしやのところだったそうだけど…