2024/5/1 12年ぶり! グリルみつば

 

5月1日(水)

地獄の7連勤が終わった夜、酢豚が食べたいルミチンとグリルみつばへ。おいらはハンバーグ。
久々に来たけどレベルアップしとるな〜!

 

調べたら12年ぶりだった(^^;。
観光客用のお店というイメージが強すぎたようで、ヱビスの樽生はあるし、こんなにうまいならちょくちょく寄りたいと思った。

デザートはジェノバ(しっかり観光客しとるな〜)。

 

ベリーツいちご&ジャージーミルク、べっぴんレモンとミント。

 
5月3日(金)

秋葉通りから南のアーケードが撤去完了。景色が違う!

 


5月4日(土)

いつも冷麺しか注文しない「大陸」で初めてみそチャンポンを食べた。
これはB級グルメっぽくてうまいなあ。

もちろん餃子も!

 
5月5日(日)

アホロートルの向かいの空き地にこんなのが建っとる! たしかに一番最初に温泉を掘ってたのは知っているが。
ニューグロリア系の温泉施設なのか?

 
5月6日(月)

おいらが弁当に入れている新鮮市場の「ゆふいん牧場直送あらびきポークウインナー」。
このお値段からは考えられないほどうまい!

 
5月9日(木)

今月いっぱい泳いでそうなラクテンチのこいのぼり。

 
5月10日(金)

八幡朝見神社の本殿の横に厳島神社がある。

八幡朝見神社は1196年に大友能直公によって創建。彼は鎌倉幕府の守護職としてこの地に赴任し、鶴岡八幡宮を勧請。神社は当初龍ヶ岡(現在の乙原)に設置されたが、1348年の噴火により現在の朝見の地に遷座。幾度かの災害や再建を経て、1873年に村社、1918年に郷社、1937年に県社となる。
戦後には温泉神社を合祀し、別府温泉の総鎮守となった。

ここの八幡様は同じ大分なのに宇佐からではなく鎌倉から勧請されたところが興味深い。
しかし厳島神社のご祭神である市杵島姫神は宗像三女神のひとりで、宇佐神宮のご祭神(比売大神、応神天皇、神功皇后)の筆頭である比売大神と同一神ではないかと思っている。福岡や大分はもともと女神信仰なのだ。
おそらく別府でも、八幡様より古くから宗像三女神が祀られていたのではないかと想像する。

移転後初めてシシリアへ。近くなってラク!
入口はひとつで、右に進むと鰻の成瀬、左へ行くとシシリア。
さすがに高架下のときより立派な店内である。
特筆すべきは、シシリアの客席にいながら鰻も食べられることだ。グループ客の中で好みが分かれても大丈夫。
あいかわらずどれもうまいが、「本日のおすすめ」のビーフ感あふれるメンチカツがすばらしかった。

メンチカツ

 
5月14日(火)

藤井君にはお昼に出前で「にしもと」のカツカレーを食べてほしいな〜(←無理)

初夏の陽気だったので鉱泥温泉〜ひかり食堂の冷麺〜谷の湯〜やまなみの湯〜ペンギンベーカリー。ととのいました!

 
5月15日(水)

そこ、動物コーナーじゃないし!

 

 
5月16日(木)

海がめっちゃ青い!

 
5月17日(金)

アボカド140cmぐらいある。
しかしいずれイチョウが逆転するはず(笑)

2月に別府駅のワンダーコンパスでアンケートに答えてもらったスギノイの棚湯/アクアガーデンに100円で入れる券が来月までなので、きょう使うことにした。

流川2丁目からバスに乗り、中津留で降りる。

懐かしい丸尾温泉。2年で600回は入っただろうな〜

お昼は五条の春ランチ。そばもごはんもうまかった!

  

スギノイ「星館」来年のオープンに向けて建設中。でかい!

棚湯に到着。

すてきな喫煙コーナー

天気はいいし空いてたし最高!

藤井名人にカツカレーの出前どころか、また休んじゃってます。
いよいよ体力の限界かな〜

夜はルミチンと再びグリルみつば。ここ、やっぱり間違いない!

ビーフカツ

ルミチンのミックスフライ

柚子のシャーベット

 
5月20日(月)

軍艦、でかっ!

 
5月21日(火)

すぐ近所の有名店みたいに並ぶ必要のない「福禄」のつぶあんパン(155円)めっちゃうまい。

ラーメン亭一番。現在の正式な店名は「別府冷麺一番」になっている。
開店時刻(11時)の少し前に行ったのにもう開店してて、しかもカウンターがあと1席しか空いてない!
しかし人気があるのも道理、ここの冷麺はやっぱりすごい。完璧。

 

5月25日(土)

これは無理〜。
お好み焼屋さんは大変だなあ。

 
5月27日(月)

秋葉通り上空のアーケードの撤去はとりあえず後回しのようです。

 
5月28日(火)

やなぎ家さんで酢豚定食をいただく。シンプルだけどこれで十分といえば十分。
このご時世、1,100円というお値段はもはや仕方がないのかな。850円だったらもっと利用するのだが(笑)

 
おまけ画像